多々見良三、4年間の実績

公約5 : 子育て支援、魅力ある教育活動の充実など子どもの未来を拓く取り組みの拡大

◎マニフェスト

核家族化が進むなかで、時代に合った子育て支援を実現します。少子化の中でも、しっかりとした人材育成につながる教育を目指します。

◎事業の実績

○子どもの医療費助成の拡大、新たに中学生の入院医療費助成を実施。
○公立保育所の充実、私立保育園の支援拡大。公立3保育所を一つにする「統合保育所」、天候に左右されず多世代が交流し楽しく子育てに参加できる「子育て交流拠点施設」の整備。(平成27年4月オープン)
○教育環境の整備推進。
・本市独自の市内統一中学生学力テストの導入実施
・「夢チャレンジサポート事業」の実施
・全ての小・中学校において、校舎を耐震化、エアコンを整備

◎今後の展開

◇「地域のタカラモノ」である子どもの健やかな成長を支援するとともに、子育てを通して親が親として成長し、子育ての責任を果たせるよう関係機関と連携しながら取り組み、子どもを安心して産み育てられる環境づくりと子ども・子育て支援の充実を図る。
◇子どもたちが夢を実現するために、学習、スポーツ、文化・芸術などあらゆる分野において選択肢の幅が広がるよう教育環境の充実に取り組む。
◇いじめの防止、早期発見、対応措置に係る取組と学校及び教職員の責務を規定する「舞鶴市いじめ防止基本方針」を定めるとともに、これまでの相談窓口をさらに充実させるため高い専門性を有するカウンセラーを配置し、いじめ・不登校対策を強化。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加